トマトの森では、水耕栽培でひとつの株から2万個のトマトを生産しようと試みています。モーツァルトの音楽を聴いてストレスフリーのトマト。お味のほうはどうでしょうか。
残念ながら期待していたバラは未開花。しかも雨天というハンディの中、ガイドさんの詳しい解説や施工の裏話など聞きながら、あっという間の楽しい3時間でした。
えこりん村で昼食をとり、メノビレッジに直行。田んぼの草取りは先週よりだいぶ楽になっていて、2時間足らずで終わりました。ドロイ虫も心なしか少なくなっているような・・・。ちなみにえこりん村の冬水たんぼでは生き物を大切にするため、除草も虫の駆除もあまりしないそうです。生き物調査はやってみる価値があると思いました。でも、イネの生育はウチのほうが明らかによかったので、苦労して除草している成果が出ているのかもしれませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿